※掲載場所No.3、4は「サイズ/レイアウト見本」です。
■レオロジーイブニングセミナー2022年度 ~こんな時代だからオンラインでつながろう~
開催日:第1回 2022年5月31日(火)、第2回 2022年7月20日(水)、第3回 2022年9月21日(水)、第4回 2022年11月22日(火)、
第5回 2023年1月18日(水)、第6回 2023年3月8日(水)
※開催時間:各回とも18:00~19:30、※講演時間は60分~90分です。各回とも講演終了後にオンライン懇親会を開催します。
開催方法:Zoomによるオンライン開催
※参加申込と参加費振込締切期日:
全6回参加申込の方は、2022年5月27日 (金) 17時、各1回ずつ参加申込の方は、各回開催日の1週間前の17時まで。
ただし、第1回の5/31(火)に参加される方は2022年5月27日(金)17時まで。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日時:2022年(令和4年)6月6日(月)
開催方法:Zoomによるオンライン開催
参加申込フォーム(Google)・ 参加申込書(5.11改訂)(word)
※参加申込と参加費振込締切:2022年5月23日 (月) 17時
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 2022年通常総会および第49年会
日時:2022年(令和 4年) 5月 12日(木)、13日 (金)
開催方法:オンライン開催 (Zoom利用)
※オンライン開催のため、懇親会は開催いたしません。BP賞の発表は、後日学会HPに掲載します。
2022年通常総会および第49年会開催サイト ・ 参加はこちらから >
【重要1】参加申込者の方へ(招待者を含む)
4月27日(水)20:45に「2022年通常総会と第49年会前日接続テストと参加についてのご案内」をメーリングリストにてお送りしましたので、ご参加に際して必ず内容をご確認下さい。※5月9日(月)にも、同内容を再送いたしました
【重要2】5月2日(月)18:50に「2022年通常総会参加方法と議案書についてのご案内」を、第49年会へ参加登録を完了された日本レオロジー学会正会員の方へ限定でお送りしましたので、ご確認ください。
※通常に受信できていない場合は、迷惑メールフォルダの方もご確認ください。迷惑メールに入る場合の解除方法についてはこちらをご参照ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■第70回レオロジー討論会講演募集(2.18改訂版) ※講演募集は5/20(金)から開始します
日時:2022年(令和4年)10月13日(木),14日 (金)
場所:金沢歌劇座(〒920-0993 金沢市下本田町6-27)
※感染状況によっては、開催方法がオンラインへ変更となる場合もあります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■第21回食品レオロジー講習会‐初心者のための実習と基礎:食感・風味の制御に向けて‐
日時:2022年(令和4年)11月10日(木),11日(金)
場所:東京大学生産技術研究所An棟4階 An401・402(〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1)
※感染状況によっては、定員数の変更、または開催が中止となる場合もあります。開催の可否は9月上旬に決定します。
参加申込フォーム(Google版) ・ 参加申込書(word版)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日時:2022年(令和4年)7月13日(水)13:30-16:45
開催方法:大阪大学大学院理学研究科 南部陽一郎ホール(〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-1)
※状況によりオンライン開催になる場合もあります
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■第19回希薄溶液の流動学講演会 (オンライン開催) のお知らせ
日時:2022年(令和4年)7月14日(木)
開催方法:オンライン開催
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日時:2022年(令和4年)10月27日(木)、28日(金)
開催方法:名古屋市工業研究所 管理棟3階第1会議室(〒456-0058 名古屋市熱田区六番3-4-41)
※オンライン開催となることもあります
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 8th Pacific Rim Conference on Rheology
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 10 International Congress on Rheology
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
● 日本レオロジー学会著作権規程 ・ Copyright Rules of the Japanese Society of Rheology
本規程は、本会が独立した団体として、他の団体または個人と著作権に関わる交渉ができるようにすることにより、著作者自身を著作権管理に関わる事項から解放、また著作物の周知性の向上などの便益の拡大を図ることができることを目的としています。そのため、本規程では著作物の著作権を本会に譲渡してもらうことを原則としますが、それによって著者ができるだけ不便を被らないよう配慮しています。
● 銀行口座:三菱UFJ銀行 出町支店 普通 4192464
● 郵便振替口座:01040-6-17564
〒600-8815
京都市下京区中堂寺粟田町93番地
京都リサーチパーク6号館3階305号室
一般社団法人 日本レオロジー学会
TEL:075-315-8687 FAX:075-315-8688
https://www.srj.or.jp
※●を@にかえてください
member●srj.or.jp(庶務)
office●srj.or.jp(講習会申込)
journal●srj.or.jp(学会誌)