学会誌とHPバナーへの広告掲載募集についてのご案内


53巻学会誌の広告募集中です。詳細は「53巻学会誌広告募集」をご覧ください。


バナー広告募集中です。詳細は「HPバナー広告募集」をご覧ください。

最新TOPICS

 本部   

2025年通常総会および第52年会についての各種ご案内

日時:2025年(令和7年)5月15日(木)、16日(金)

会場:東京大学生産技術研究所An2階 コンベンションホール(〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1)

講演申込は、2025年 2月 17日 (月) 17時に締め切りました。

予稿原稿の執筆要項 ※予稿原稿提出締切期日:2025年 3月 24日(月)17時

参加申込フォーム ※事前参加申込締切日:2025年4月14日(月)17時、

※BP賞授与の対象者は、日本レオロジー学会の会員に限ります。BP賞へ応募された方は、4/14 (月) 17時 までにレオロジー学会会員申込と2025年度年会費支払いをお済ませください

★ 第52年会予稿への広告募集 ・ 別紙_第52年会予稿の広告掲載申込書  

※申込&原稿提出締切日:2025年3月24日(月)17時

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

第4回レオロジー講座・基礎編

日時:2025年(令和7年)7月2日(水)   

開催方法:オンライン開催(Zoom利用)

参加申込フォーム(Google)

参加申込と参加費支払い締切期日:2025年6月20日(金)17時

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

第24回食品レオロジー講習会

日時:2025年(令和7年)11月6日(木)、7日(金)   

会場:東京大学生産技術研究所 An棟3階 An302 (〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1)

参加申込フォーム(Google)

参加申込と参加費支払い締切期日:2025年10月24日(金)17時

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

第73回レオロジー討論会  

※講演募集は、2025年5月23日(金)頃 開始予定です

日時:2025年(令和7年)10月14日(火)、15日(水)、16日(木)   

会場:アオーレ長岡(〒940-0062 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 支部・研究会 

 国際会議等 

A-PRCR2025 9th Asia-Pacific Rim Conference on Rheology

July 20-25, 2025

KoBe International Convention Centor (Kobe, hyogo, Japan )

Pacifichem 2025 in Hawaii, Dec 15-20, 2025

https://pacifichem.org/


講演申込み締切日: 2025年 4月 2日 (水)

インボイス登録番号について

2024年度(2024年4月1日~2025年3月31日)は課税業者に該当します。適格請求書発行事業者の登録番号は、
「T7130005012293」です。

個人情報保護規定

日本レオロジー学会著作権規程

 日本レオロジー学会著作権規程 ・ Copyright Rules of the Japanese Society of Rheology

本規程は、本会が独立した団体として、他の団体または個人と著作権に関わる交渉ができるようにすることにより、著作者自身を著作権管理に関わる事項から解放、また著作物の周知性の向上などの便益の拡大を図ることができることを目的としています。そのため、本規程では著作物の著作権を本会に譲渡してもらうことを原則としますが、それによって著者ができるだけ不便を被らないよう配慮しています。

事務局アクセス・問い合わせ先

〒600-8815 
京都市下京区中堂寺粟田町93番地
京都リサーチパーク6号館3階305号室

一般社団法人  日本レオロジー学会

TEL:075-315-8687  FAX:075-315-8688

https://www.srj.or.jp

※●を@にかえてください

member●srj.or.jp(庶務)

office●srj.or.jp(講習会申込)

online●srj.or.jp(オンライン行事申込)

journal●srj.or.jp(学会誌)